I.D.HYBRID BRAINS 5 |
第27回総会報告書 |
|
平成25年2月23日(土) |
18:30〜20:30 |
|
高円寺北区民集会所 2階 第五集会室 |
参加人数 18名 |
|
担当 脳番号55 |
テーマ「今、I.D.のみなさんに伝えたいこと」 |
|
1.テーマ
「今、I.D.の皆さんに伝えたいこと」
2.内容
私の使命感 ≪日本の教育の改善≫ と ≪目の前の子の幸せ≫
40歳を過ぎ、主幹教諭となった今、私の使命を達成するために頑張っていることをお話させていただきました。
@教員を目指すまで、
○中学の頃、喘息がひどく、病弱養護学校卒業であること
○そのころ出会った先生の影響で教員を目指したこと
○喘息は病気ではない。気持ちが前向きに! →「人生前向き」を座右の銘に
○イトケンとの出会ったころ♥♥♥ その後の経歴の紹介等
A理科教育の充実
○望ましい問題解決型の授業のあり方について
・事象提示から問題作りを中心に
○学習指導要領改訂へ向けて
・LEDを活用した電気の学習
・エネルギーの概念を育てる教材紹介 等
B親として
○親になってから感じること
・親も精一杯で子育てをしているということを担任が理解する
・親を責めてもダメ、褒めて褒めて学校での満足感を高めていくと信頼感がUP 等
C特別支援教育と学級経営
○特別支援教育の視点を取り入れることにより学級経営は変わる
・実態把握
・環境整備 刺激を少なくする。
・視覚情報と聴覚情報を合わせた提示 等
Dよりよい授業とは
○問題解決型の授業
→みんなで解決したい!意欲UP!
→子どもと子どもをつなぎ、みんなで話し合う中で、思考力・表現力UP
○学習スタンダード
→学習規律をマナーとして
○系統性
→教科領域の系統性を意識することでよりよい授業に
3.感想
今回は、学校運営・学級経営で大切なことを中心に話させていただいたので、異業種の方々には申し訳ありませんでした。しかし、今回の内容をご自身の経験と照らし合わせ、学校現場以外でも取り入れられる点を明確にしてくださり、私も勉強になりました。志を高く、使命感をもってこれからも頑張っていこうと思えました。ご静聴ありがとうございました。